26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

草津市議会 2021-03-11 令和 3年 2月定例会−03月11日-04号

次に、費用負担割合についてでございますが、両市費用負担においては、人口割均等割考え方を取り入れております。まず、人口割ですが、用地費建設工事費といったハード事業に係る事業費は、敷地面積建築面積等に左右され、必要とする施設の規模に応じて事業費が変動し、これは両市人口比率になじみますことから、人口割といたしました。

守山市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)

このような中、幼児教育無償化を実施する場合の国・県・市町費用負担割合について、国は次のような案を示しています。消費税率引き上げにより地方収入が増えることから、私立保育所幼稚園運営費については、国が2分の1、都道府県市町村が各4分の1。また、公立保育所幼稚園運営費については市町村全額負担という現在の負担割合幼児教育無償化後も維持するとの内容です。  

守山市議会 2018-12-12 平成30年第5回定例会(第 2日12月12日)

このような中、幼児教育無償化を実施する場合の国・県・市町費用負担割合について、国は次のような案を示しています。消費税率引き上げにより地方収入が増えることから、私立保育所幼稚園運営費については、国が2分の1、都道府県市町村が各4分の1。また、公立保育所幼稚園運営費については市町村全額負担という現在の負担割合幼児教育無償化後も維持するとの内容です。  

東近江市議会 2013-06-19 平成25年 6月定例会(第11号 6月19日)

B総額約34億円に対し、国・県・市の費用負担割合は。  C完成後はどこが管理するのか。  大きく、以上2点の質問をいたします。的確なる答弁を求め、この場での質問は終わります。 ○議長(川南博司) 答弁を求めます。  市長。 ○市長小椋正清) 澤田議員南海トラフ巨大地震を想定した防災・減災対策についてお答えを申し上げます。  

甲賀市議会 2007-02-27 02月27日-01号

1款1項支払基金交付金は41億8,940万2,000円、また2款1項国庫負担金は25億2,710万6,000円、3款1項県負担金につきましては6億3,177万6,000円、また、4款1項の一般会計繰入金につきましては、6億4,055万3,000円、それぞれ費用負担割合に応じての予算計上をしたものでございます。 次に、主な歳出のご説明を申し上げますので、50ページをお開き願います。 

東近江市議会 2006-03-27 平成18年第3回定例会(第 6号 3月27日)

こんな中での老人保健会計への市町村費用負担割合は2002年には20分の1でありました。ところが、ことしの10月からはそれが12分の1へと、1.67倍にふえるという計算もされております。国民や市町村負担を押しつけておき、大正や昭和、平成という激動の時代を支えてこられたお年寄りの命を軽く扱うような制度改革は許しておくわけにまいりません。

栗東市議会 2005-12-13 平成17年12月定例会(第4日12月13日)

次の、工事費負担割合につきましては、6月2日に新駅設置促進協議会調整会議において、大津市、甲賀市の件については引き続き調整するとして費用負担割合が合意されております。現状は皆様もご承知のとおり、大津市につきましては促進協議会が求めておりました負担額相当額のご協力が得られることとなりました。残る甲賀市の差額分につきましては引き続き調整を行うとしてJR東海に伝えております。

栗東市議会 2004-09-15 平成16年 9月定例会(第4日 9月15日)

次に、3月末までの負担割合決定についてですが、構成団体9町それぞれの合併後において、大枠、これは県と栗東市と関係市の負担割合合意形成を図り、その後、詳細な費用負担割合決定することとなりますが、この負担調整県主導により3月末までに負担割合調整が整うようお願いするものであります。  

栗東市議会 2004-03-23 平成16年 3月定例会(第7日 3月23日)

さらに、新駅設置正式決定後におきましては、新駅の開業に向けた様々な取り組みがなされておりますが、特に、新駅設置にかかる基本協定事項である促進協議会構成市町費用負担割合調整につきましては、協議会内に「調整会議」が設置され、鋭意協議を進めていただいておりますが、各構成市町とも財政事情を取り巻く環境など非常に厳しい状況があります。  

草津市議会 2003-12-11 平成15年12月定例会-12月11日-02号

私は、新駅設置については、費用負担割合があっても、草津市に波及効果費用効果予測により進める方がよいと考えております。ただし、その前提には、3市2町の合併に向けた研究会、または、協議会を継続することの条件を提示してほしいと願っています。法定内に合併は時間的に無理でしょうが、期限外でもよいと思っています、いかがですか。  

  • 1
  • 2